「ホテルなんてもんにいちいち驚いちゃいけねえよ」
さくらのお見合いに向かう寅さんとさくら。
タクシーが走ったのは千代田区紀尾井町にあるニューオータニの前。
まさに寅さんの口上の「四谷赤坂麹町」にあるホテルだ。
東京都千代田区紀尾井町4-1
2014年5月訪問
「ホテルなんてもんに驚かされてたまるか」
といいながらホテルに驚く寅さん。
ホテルに入るタクシーが曲がる時に映る向かい側の立派な門などはなくなり、現在は紀尾井ホールとなっている。
道路の形状は変わらない。
東京都千代田区紀尾井町4-1
2014年5月訪問
寅さんが見上げて驚いたホテルの外観。
ホテルニューオータニは1964年の東京オリンピックに向けて建設された。最新のミシュランガイド(2016年)格付けではザ・メインが4つ星となっている。
公開当時はオープンから5年であり、現在の東京ホテル事情とは異なるため、さくらの見合いはいかに高級ホテルで行われたかが分かる。
寅さんが驚いたのも無理はなく、お見合いに兄として同席したのは間違いであった(?)。
寅さんが仁義をきる。
隅田川にかかる佃大橋から撮影。
佃煮で知られる佃島エリアに寅さんが仁義をきった親分の家はあった。
このあたりもゼロメートル地帯と呼ばれるエリアになるのだろう。
東京都中央区佃1-3付近
2011年12月訪問
「不思議な縁もちまして、たった一人の妹のために粉骨砕身…」
寅さんが仁義をきるところを女の子がのぞいていると母親が静止する。
周辺の建物はがらりと変わっている。佃大橋は赤から緑に塗り替えられた。
ちびとらは近くにあった昔懐かしい駄菓子屋さんでお菓子を調達。周囲を散策したが、やはり歴史を感じる古い街だった。
「こんな汚ねえ所でいいんですか?」
冬子といっしょに飲み屋へ向かう寅さん。
大井オートレース場から向かった飲み屋街はほど近い蒲田。大井オートレース場を出てJR大森駅か京浜急行立会川駅から向かったのだろう。
蒲田駅西口にある現在ではアーケード商店街となったサンライズ蒲田の亀屋百貨店の前を寅さんと冬子は左に曲がる。
左に曲がる道は現在ではなくなっている。
亀屋百貨店、その隣の靴店は現在も営業中。
東京都大田区蒲田西蒲田7-66-1
2014年5月訪問